SSブログ
前の30件 | -

star trek [映画・テレビ]


【スタートレック】SFテレビドラマシリーズであり、SFとしてはハードSF的なものからスペースオペラ的なものまで様々なエピソードが製作されている。
1966年の放映開始以来、5つのテレビシリーズ、10本の映画、1本のアニメシリーズが製作される長期シリーズとなっている。
SFドラマという事で、一見、派手な宇宙戦闘やSFガジェットを駆使した特撮ドラマだと思われがちだが、その本質は人間ドラマにあり、多数の登場人物が繰り広げる深みのある群像劇が、多くのファンの支持を集めている。
1966年に放映された初代シリーズは、時代の空気を反映して明るく楽観的な未来像を提示して視聴者に支持されたが、1988年以降開始された新シリーズでは、現実社会の複雑化を反映して、世界観もより深刻で現実味のある物となり、登場人物達の人間味あふれる姿と相まって、新たなファン層を獲得、今日に至るヒットに結びついた。
『宇宙大作戦』(TOS) と『新スタートレック』(TNG) は基本的に1話完結型だが、前後編のエピソードも存在する。また、『スタートレック:ディープ・スペース・ナイン』(DS9) 以降3つのテレビシリーズについては、それぞれのシリーズ全体を通しての物語が存在し、かつ個々のエピソードについても10話に渡るようなものも存在する。 なお、一話は概ね45分前後である。


2007-08-27 12:22  nice!(2)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:

東海林太郎 [歌謡曲]


【東海林太郎】(しょうじ たろう、1898年(明治31年)12月11日 - 1972年(昭和47年)10月4日)は歌手。
直立不動の姿勢で歌う戦前を代表する歌手。
秋田県秋田市台所町二番地に生まれた。
秋田県立秋田中学校(現在の秋田県立秋田高等学校)を卒業。
東京に上京し国民英学校に生学び、早稲田大学商学部予科に入学する。
卒業間際に庄司久子と結婚した。
佐野学に研究科でマルクス経済学を学ぶ。
声楽を下八川圭祐に師事し音楽コンクールの声楽部門で「我恨まず」(シューマン)「仮面舞踏会」からのアリア「レナートの詠唱」を独唱し入賞した。
流行歌のレコードはニットーレコードで「宇治茶摘唄」の吹込みが最初。
キング専属になり1933年プロ歌手となった。
「河原月夜」「山は夕焼け」などを吹込む・・・。
NHK紅白歌合戦には、第1回・第6回・第7回・第16回の計4回出場している。
直立不動のスタイルは剣豪宮本武蔵を彷彿させるものであり、「一唱民楽」の言葉のごとく、歌は民のためという信念を持ち、あの常に真剣勝負の姿の歌唱魂は激動の昭和を生き抜いた時代精神を表している・・・。


2007-08-24 03:24  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

森昌子 [歌謡曲]


【森 昌子】(もり まさこ、本名:森田昌子(もりた まさこ)、1958年(昭和33年)10月13日 - )は、栃木県宇都宮市出身のアイドル・演歌歌手・女優。
宇都宮市立細谷小学校から御田小学校に移り卒業、港中学校(現:三田中学校)から小野学園女子高等学校に進学し、堀越高等学校に移り卒業。
前夫は森進一。
元NEWSの森内貴寛(但し、親権が昌子側に行ったため、現在は森田貴寛)は長男。


2007-08-23 00:33  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

野村義男 [歌謡曲]


【野村 義男】(のむら よしお、1964年10月26日 - )は、日本のギタリスト、音楽プロデューサー、元アイドル、タレント。
東京都中野区出身。
愛称はヨッちゃん。(当初の愛称はヨシだった。)また、後輩からは「ヨッちゃんさん」と呼ばれることがある。
ギタリストとしてはCharを師匠に持つ。
明治大学付属中野高校夜間部卒業。
同級生には野々村真、近藤真彦。
 個人事務所の「コンポジラ」に所属。


2007-08-22 23:36  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

近藤真彦 [歌謡曲]


【近藤 真彦】(こんどう まさひこ、1964年7月19日 - )は、芸能事務所ジャニーズ事務所所属の歌手・俳優、であり、同事務所の取締役でもある。
ニックネームはマッチ(名付け親は事務所の先輩の松原秀樹)。
神奈川県横浜市生まれ、大和市育ち。
大和市立渋谷中学校、明治大学付属中野高等学校夜間部卒業。
同級生に野々村真、野村義男などがいる。

また、レーシングチーム「KONDO Racing」を運営する株式会社エムケイカンパニーの代表取締役社長兼チーム監督としての顔も持つ。


2007-08-22 02:28  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

世良公則 [歌謡曲]


【世良 公則】(せら まさのり、男性、1955年12月14日 - )は、日本のロックミュージシャン、ボーカリスト。
広島県福山市水呑町生まれ。
広島県立福山葦陽高等学校、大阪芸術大学芸術学部放送科卒。
大阪芸大在学中に「ツイスト」を結成する。
1977年、「あんたのバラード」でヤマハポピュラーソングコンテスト(ポプコン)と世界歌謡祭でグランプリ。
レコードデビュー後は、新メンバーで“世良公則&ツイスト”を結成。
出す曲出す曲大ヒット、一世を風靡した。
「あんたのバラード」(オリコン最高6位)、「宿無し」(最高3位)、「銃爪(ひきがね)」(最高1位)、「性」(最高5位)、「燃えろいい女」(最高3位)など。
ロック系のヒットラッシュが続いた1970年代後半に於いて、商業的に最初に成功し、1980年代の「バンドブーム」を誘発した・・・。


2007-08-21 16:06  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

田原俊彦 [歌謡曲]


【田原俊彦】(たはら としひこ、1961年2月28日-)は、日本の歌手、俳優。
神奈川県横須賀市出身だが、小学校1年生の7月に山梨県甲府市に移り、高校時代までそこで育った。
かつてジャニーズ事務所に所属していた。
愛称は「トシちゃん」。現在はJVCエンタテインメント・ネットワークス所属。
山梨県立甲府工業高等学校(全日制・土木科)卒業。
1993年10月、モデルの向井田彩子と結婚。
2児(女児)の父でもある。



2007-08-21 09:14  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

池畑慎之介(ピーター) [映画・テレビ]


【池畑慎之介/ピーター】(いけはた しんのすけ 1952年8月8日 - 、本名:池畑慎之介)は、大阪市出身の俳優、歌手。
デビュー以降一貫してピーターを名乗ってきたが、1985年ごろから、レビューショーやバラエティー番組の時は「ピーター」、役者の時は男役女役にかからず「池畑慎之介」と、二つの名前を使い分けるようになった。愛称は「ピー」。
鹿児島では進学校の名門、ラサール中学に入学。母を喜ばせるため必死で勉強したという。しかし寮生活の息苦しさに耐えられず、中学2年の秋に家出、東京へ向かう。
新宿へ行くつもりが原宿へたどり着き、表参道のクラブで募集していたゴーゴーボーイに応募、年齢をごまかして働き始めたが、在京の吉村流の関係者に発見され、すぐに実家に連れ戻された。この事件を機に両親が復縁している。
六本木のゴーゴークラブで、男の子か女の子か分からない美少年ということから「ピーター・パン」と呼ばれていた。これが芸名「ピーター」の由来である。


2007-08-20 00:29  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

アイスキャンディ [広告]


【アイスキャンディー】は、棒状の氷菓。
「アイスキャンディー」は和製英語で、英語ではポプシクル (Popsicle) という。
アイスキャンデー、アイスバーとも。
水、果汁、牛乳などに、砂糖などの甘味料、香料、着色料、固形の原料などを加えて、円筒形もしくは直方体の型に流し入れ、長軸方向の中央部に木製またはプラスチック製の棒を差し入れて凍らせたもの。
固形の原料としては、果肉、小豆、緑豆などが使われる場合が多い。
凍らせたあとで、溶かしたチョコレートやアーモンドクリームなどに漬けて、表面を覆う場合もある。

棒には「あたり」「はずれ」の焼き印が押されたものもあり、「あたり」が出るともう一本アイスキャンディーがもらえるという売り方がされることもある・・・。


2007-08-17 03:08  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ポン菓子 [広告]


【ポン菓子】(ぽんかし、ぽんがし)、ドン菓子(どんかし、どんがし)とは、コメなどの穀物に圧力をかけた後に一気に開放することによって膨らませて作った駄菓子の一種。
ポンポン菓子・パンパン菓子とも、単にポンまたはドンと呼ばれることもある。
専門用語では膨化食品(ぼうかしょくひん)と称されており、特に膨化米(ぼうかまい)は地方や年齢層によって、ばくだん(爆弾あられ)、こめはぜ、パン豆、パフ、パットライス(Puffed rice)、ポップライスなど様々な名前で呼ばれている。


2007-08-17 02:34  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

東京ぼん太 [歌謡曲]


【東京 ぼん太】(とうきょう ぼんた、1939年4月17日 - 1986年10月14日)は、日本の芸人、歌手、漫談家。
栃木県出身。
トレードマークは唐草模様の風呂敷。
作新学院出身。
コメディアンを志して上京(東京の上野駅に着いた時にボーンと鐘が鳴ったことが芸名のヒントになったといわれる)。
キャバレーなどを転々としたのち、1960年ごろから寄席に出演。
1963年からは唐草模様の風呂敷包みを背負ってテレビ出演し、「夢もチボーもないね」」「イロイロあらあな」など、栃木訛りを誇張したギャグで人気を博した。
しかし1976年に賭博容疑で逮捕され、長期の謹慎を余儀なくされた。
晩年は不遇で、郷里の栃木県で芸能活動をしていたが深酒がたたって体調を崩し、胃がんで死去。享年47。


2007-08-16 14:08  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

田代美代子 [歌謡曲]


【田代美代子】たしろ みよこ1943年10月1日 -) は、東京都出身の歌手。
愛して愛して愛しちゃったのよ(with和田弘とマヒナスターズ)
ラストシーン
ときめき美人
磐越西線
男と女のインタビュー(with梨元勝)
理由ある二人(with梨元勝)


2007-08-16 09:18  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

尾藤イサオ [歌謡曲]


【尾藤 イサオ】(びとう いさお、1943年11月22日 - )は東京都出身の歌手。
本名は尾藤 功男(びとう いさお)。
現在はアトリエ・ダンカン所属。
父は落語家で寄席で活躍した3代目松柳亭鶴枝。
1953年に、曲芸師鏡小鉄の内弟子となり、幼少時代は太神楽の曲芸師として活躍。
1961年に18歳で歌手デビュー。
1962年にはアニマルズのカバー「悲しき願い」(原題 Don't Let Me Be Misunderstood)がヒット。
1963年には、第20回記念「日劇ウエスタンカーニバル・プレスリー賞」を受賞。
マック・ザ・ナイフのカバーもヒット。
一時期はブルーコメッツのメンバーでもあった・・・。


2007-08-13 20:00  nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ジェリー藤尾 [歌謡曲]


【ジェリー藤尾】は歌手・俳優・タレント
誕生日:1940年(昭和15年)6月26日
出身地:中国上海
父は日本人、母はイギリス人
1961年(昭和36年)、「悲しきインディアン」でレコードデビュー。
翌62年、「遠くへ行きたい」で大ヒットを飛ばす。
1961年、第12回NHK紅白歌合戦に初出場。
1963年の第14回紅白まで連続3回出場。
女優・タレントの友子夫人(旧名:渡辺友子?)と娘2人でのテレビ出演も多かったが、その後夫人と離婚。


2007-08-13 19:55  nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

新谷のり子 [歌謡曲]


【新谷 のり子】 (しんたに のりこ、本名: 新谷則子、1946年10月3日 - )は、日本の歌手である。
学生運動の闘士でもあった。
北海道北斗市(旧上磯町)出身。
本名は「あらやのりこ」と読むが、淡谷のり子と読みが一字違いで畏れ多いと、デビュー時にレコード会社の指示で「しんたに」と読むことになった。
奇しくも後年、淡谷のり子は新谷にとって、気骨ある反戦歌手の大先輩として尊敬する対象になる。
幼い頃から歌が好きで、NHKの『朝の童謡』のオーディションに合格、NHK児童合唱団にも属していた。
歌手になろうと、高校中退して北海道より上京、銀座のクラブで歌うようになる。
1968年から音楽クラブ「しんくら」に移った。
1969年より三里塚闘争に参加、ここで出会った戸村一作を恩師とあおぐようになった。
その直後に郷伍郎から自作の『フランシーヌの場合』を渡され、同曲でメジャーデビューすることとなった・・・。


2007-08-13 00:21  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

和田弘とマヒナスターズ [歌謡曲]


【和田弘とマヒナスターズ】(わだひろしとまひなすたーず)とは、スチールギター奏者の和田弘をリーダーとする音楽グループ。
ハワイアン、ムード歌謡の第一人者として知られる。
マヒナはハワイ語で「月」を意味する。
1953年、「山口銀次とマヒナスターズ」として結成。
翌1954年、リーダーの山口銀次が引退、和田弘がリーダーとなり「和田弘とマヒナスターズ」に改名する。
1960年代前半には、松尾和子らの女性歌手をむかえるスタイルをとり、日本レコード大賞を受賞した「誰よりも君を愛す」、当時としては驚異的な300万枚の売上を記録した「お座敷小唄」をはじめ、「寒い朝」「愛して愛して愛しちゃったのよ」、「ウナ・セラ・ディ東京」など多数のヒット曲を残した・・・
2004年1月5日に和田が急死。
現在は松平・佐々木が中心となって、マヒナスターズの活動は続いている・・・。


2007-08-11 14:40  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

日野美歌 [歌謡曲]


【日野 美歌】(ひの みか、1962年(昭和37年)12月21日 - )は、日本の演歌歌手。
本名、日野美歌。
1982年4月25日に、テイチク(現在テイチクエンタテインメント)より「私のあなた」でデビュー。
代表曲に「氷雨」「男と女のラブゲーム」(w/葵司郎)など・・・。
神奈川県鎌倉市出身。
血液型O型。
所属プロダクションエスプロ。
所属レコード会社フリーボード。


2007-08-10 00:19  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

佳山明生 [歌謡曲]


【佳山明生】(かやま あきお、1951年9月19日 - )は、北海道函館市出身の演歌歌手である。
1983年のヒット曲『氷雨』で知られている。
2004年に函館観光大使に就任。
本名:長谷茂浩
1970年(昭和45年)に作曲家の古賀政男最後の門下生として師事し、1973年(昭和48年)に美輪明宏(当時の芸名は丸山明宏)より、芸名の佳山明生をもらい、1977年(昭和52年)12月1日に『氷雨』(とまりれん作)でデビューを果たす・・・。


2007-08-09 23:53  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

小松久 [グループサウンズ]


【小松 久】(こまつ ひさし、1945年2月10日 - )は東京都生まれ。
ヴィレッジ・シンガーズのギタリスト。
ザ・スパイダースの映画でも演奏で出演するなど、グループサウンズでは、かなり人気を得た。
現在は「とりづかこまつ」、「鳥塚しげき&ホットケーキ」、「ダーティサーティーズ」等、何組かのユニットで、ライブ活動も積極的に行っている。
また、かつてはTUBEやZARDなどのディレクター、B-Gram RECORDSの代表なども務めていた。


2007-08-08 01:28  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

ザ・リガニーズ [グループサウンズ]


【ザ・リガニーズ】(The Rigannies)は、1968年~1970年に活動した日本のフォークグループである。
新田和長 (ギター)
武藤敏史 (ギター)
内山修 (ベース)
吉田光夫 (ギター・バンジョー)
常富喜雄 (ギター)
元メンバー
所太郎
渡辺真木雄
1967年夏、早稲田大学フォークソングクラブ(WFS)のメンバー5人が結成。
ある日、まるで彼らの歌に聞き入るかのように、一匹のザリガニが田んぼの中にうずくまっていた。
格好がいいとはお世辞にも言えない一匹のザリガニに妙に心惹かれるものがあり、その一匹のザリガニが「ザ・リガニーズ」というグループ名誕生のきっかけとなった。
1968年7月1日、「海は恋してる」でデビュー。
10万枚を超えるヒットとなり「カレッジ・ポップス」の先鞭となった。
1970年5月9日に解散。内山修と常富喜雄は「猫」の結成に参加した。


2007-08-07 19:12  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:

エディ・コクラン [ロック]


【エディ・コクラン】は1938~1960 数多くの名曲を残した、ロック草創期の大スター。
ミネソタ州の小さな町に生まれ、メジャー・デビューが57年2月。
悲劇的な死を迎えたのが60年4月であるため、その活動期間は3年と短かったエディ・コクランだが、幾多の名曲を生み出した。
ストーンズもステージでカバーした「トゥエンティ・フライト・ロック」、ザ・フーや子供ばんどのカバーも印象的な「サマータイム・ブルース」、R&Bバンドのハンブル・パイ?や布袋寅泰も取り上げた「カモン・エブリバディ」などは、今やロック・クラシックスといえる。
また、ロカビリー風のトリッキーなギターを弾きまくるインスト曲も録音していたり、当時のロック・スターの中でギターにおいても相当な達人であった。
リッチー・ヴァレンスの伝記映画『ラ・バンバ』(87)では、現代のギター・ヒーローの一人、ストレイ・キャッツのブライアン・セッツァーがエディに扮して弾きまくる姿が印象的である。


2007-08-06 20:20  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

早見優 [歌謡曲]


【早見 優】(はやみ ゆう、1966年9月2日 - )はタレント、女性歌手。
所属事務所はキープスマイリング。
本名:福田 一美(旧姓:舘野、デビュー当時は父方の姓の井上)。
父はジャズシンガーの井上良。


2007-08-06 20:13  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

トランザム [グループサウンズ]


【トランザム】はGSブーム期から活躍するチト河内(ds)と石間秀機(g)を中心に、ハプニングス・フォー時代のチトの盟友トメ北川(vo)、石間と共にフラワー・トラヴェリン・バンドで活躍した篠原信彦(key)、新六文銭のメンバーだった後藤次利(b/デビュー盤発表後脱退。富倉安生と交代)といった実力派ミュージシャンたちが集まって73年に結成。
当時のJ-ROCKバンドとしては珍しく、前出の<俺たちシリーズ>などTVドラマの音楽(いわゆる"劇伴")から、洋楽インスト・カヴァー、コカ・コーラのCMソングまで幅広い活動を展開。
2004年には、『白いボールのファンタジー』が発売される。


2007-08-05 15:32  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

小柳徹 [歌謡曲]


【小柳徹】こやなぎとおるはヤング720(セブン ツー  オー)は、60年代にTBS系列で朝7時20分から放送されていた“ヤング”のための情報番組の司会者だった。
GSのブレイクと共に毎回GSが出演するようになり、朝からGSの生演奏が見られる貴重な番組だった。
また内容は、高校生あたりを対象にしていたのではないかと思うが、GS目当てに小学生もちゃんとこの番組を見ていた。
時間帯からか(実際にはビデオ録画だが)どちらかというとB級GSの出演も多かった。1週間の帯番組なので、曜日別に司会者が変わっている。
後期には、ニューロック化したフィンガーズ、ゴールデンカップス、ハプニングスフォーなどが洋楽カヴァーを熱演する一方で、岡林信康、高田渡といったフォークシンガーの出演も多かった。ダイナマイツやジャックスも出演している。
後に小柳徹はスカイラインGTRで事故死してしまった。



2007-08-04 16:18  nice!(1)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

小山ルミ [歌謡曲]


【小山 ルミ】(こやま るみ、本名小山 留美、1952年8月11日 - )は、日本の元歌手、女優、タレント。
北海道札幌市出身。
父はアイルランド人の軍人で、母は日本人。
中学在学中にモデルの仕事を始め、フジテレビ『ビート・ポップス』などにカバー・ガールとして出演した後、1968年にGSの同名のコミックソングを映画化した『ケメコの唄』のヒロインに抜擢される。
愛らしい顔立ちとコケティッシュな魅力でたちまち若い世代のアイドルとなり、以後も映画『ドリフターズですよ!冒険冒険また冒険』『ある少女の告白・純潔』、テレビドラマ『オレと彼女』『オレとシャム猫』などに出演。
また、ビクターから『はじめてのデート』で歌手としてもデビューし、『さすらいのギター』などがヒット。
ザ・ドリフターズの加藤茶との交際が噂されていたが、1974年に渡米、翌年現地で知り合った日本人宝石商と結婚し芸能界を引退。
現在はロサンゼルス在住。


2007-08-04 00:04  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

太川陽介 [歌謡曲]


【太川 陽介】(たがわ ようすけ、1959年1月13日 - )は、昭和後期・平成期の俳優・歌手である。
本名:坪倉育生。
身長171cm。
京都府京丹後市大宮町出身。
日本学園高等学校卒。
妻は女優の藤吉久美子。
2001年に長男が誕生。

1976年、『陽だまりの中で』でレコードデビュー。
デビュー時のキャッチフレーズは「昇れ!太陽くん」。
1977年、3曲目の『Lui-Lui』が大ヒット。
各音楽大賞の新人賞を総ナメにした。
親指と人差し指をLの字の格好にし、Lui-Luiと叫ぶポーズが太川のトレードマークとなっている。
俳優のほかに、舞台やミュージカル出演、ラジオパーソナリティなど幅広く活動している。


2007-08-03 09:55  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

しまざき由理 [歌謡曲]


【しまざき 由理】(しまざき ゆり 、本名(旧姓・旧芸名)嶋崎 由理)は、日本のアニメソング歌手。
東京都出身。
愛称はケラコ。
1968年にフジテレビのちびっこのどじまんに出演、グランドチャンピオンになる。
1969年にフジテレビの「紅三四郎」の2代目エンディング『夕陽の男』を山尾百合子と共に歌い歌手デビュー。


2007-08-02 16:08  nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

サンダーバード [映画・テレビ]


【サンダーバード】 (Thunderbirds) は、1965年にイギリスで放映されたスーパーマリオネーション(従来のマリオネットの頭部に俳優の台詞に連動して唇や目を動かす装置を仕込んで、より人間的な動作や表情を実現し、特撮を駆使して実写に近いリアル感を演出した人形劇)による特撮テレビシリーズ。
製作は操り人形を用いた特撮映画やテレビシリーズを多く製作していた、ジェリー・アンダーソン率いるAPフィルムズである。
配給会社はITC。
1966年に(サンダーバード 劇場版 )、1968年に(サンダーバード6号 )を劇場版として公開した・・・。


2007-08-02 15:41  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

西城秀樹 [歌謡曲]


【西城 秀樹】(さいじょう ひでき、本名木本 龍雄(きもと たつお)、1955年4月13日 - )は広島県広島市出身の歌手で、激しいアクションとエモーショナルな歌唱により、1970年代の様々な音楽シーンにスケールの壮大さと魂・活力を与えて、エキサイティングかつドラマティックに歌謡界を変貌させた。
まさに時代を変え、人々に勇気と感動を与え続けた、ヒーロー性、カリスマ性を兼ね備えたスーパースターと言える。


2007-08-02 00:23  nice!(0)  コメント(1)  トラックバック(0) 
共通テーマ:

城みちる [歌謡曲]


【城みちる】(じょう みちる、本名城谷 晃太郎、1957年11月18日 - )は、広島県呉市(旧安芸郡音戸町)出身の歌手・タレント。
武田学園呉高校(現武田学園高校)→明大中野高校→堀越学園高校→駒澤大学中退。
「スター誕生!」第7回のチャンピオンに輝き、15歳(1973年)でイルカに乗った少年で(実家が東芝チェーンストアーだったこともあり)東芝EMIより歌手デビュー。
10枚のシングルレコードを出し20歳で引退(芸能活動休止)・・・。


2007-08-02 00:18  nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(1) 
共通テーマ:

前の30件 | -

このブログの更新情報が届きます

すでにブログをお持ちの方は[こちら]


この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。